人気ブログランキング | 話題のタグを見る
  * hamaogi * →
毎月(日or祝)「整理収納アドバイザー2級認定講座」
毎月(第3土)「暮らしを楽しむ 整理収納」イロトリドリ(福知山)
毎月(日or祝)「くらしのヒトマナビ。」京都ヒトマナビカフェ

  * 暮らしデザイン研究所(NPO法人 整理収納・NLS) * →
4/15(日)「御所deお花見」
6/8(金)、9(土)「(仮)起業セミナー」

  * くらしの取扱説明書 様 * →
4/8(日)「整理収納アドバイザー2級認定講座」はなあーと(名古屋)
4/27(金)「整理収納アドバイザー2級認定講座」iの森ギャラリー(鈴鹿)
5/18(金)「整理収納アドバイザー2級認定講座」Amusesr Labo(岐阜)
6/30(土)「整理収納アドバイザー2級認定講座」撞木館(名古屋)



無料のおもしろネタ画像『デコじろう』用アイコン02 ノーマライゼーションに願うもの。   

ここのところ、私が強く関心を持ち携わっているのは、発達障害関連の団体やイベントですが、浜荻HP内のカテゴリ タイトルを見直すにあたり、「発達障害」という見出しに躊躇するものがありました。

その理由に気がついたのが、これまでも度々ご紹介している大畑楽歩さんの公式HPをみている時です。

大畑さんと知り合ったのは、資格講座のご受講がキッカケ。

最初は
「脳性まひですが、受講は可能でしょうか?」
といったことが、メールに書かれていたと記憶しています。

私は父が身体障害者という環境で育ちましたので、当然のようにご本人のご希望であれば、受け入れを行っています。
なぜかといえば、一般的に「身体障害者」と呼ばれる方達にとって、普通のことを普通にすることが難しいことを知っているから、かな。
父の若い頃から比べると、現在では多くの方が積極的に社会と関わっていますけれど。。

そして、この大畑さん(ご出版されて、HPをお持ちです…)にHPリンク掲載のお願いをしていないことに気づきました。
だから大畑さんのHPを追加して、このカテゴリの見出しは「ノーマライゼーション」。

発達障害、身体障害に関わらず、ひとりの”人”として関係を気付き上げてゆきたい、そういった考えも根底にあります。

これは「障害者の子供がいる”親の視点”」ではなく、
たまたま親が障害者だった”子供の視点”」を持ち続けてきたことが大きいのだと思います。

子供は親の障害を”かわいそう”とは全く思いませんからね。。
”障害者”である前に、ただの”親”なので…。

by hamaogi_kyoto | 2010-06-14 13:59 | 仕事

<< こだわりのランチも楽しみ♪名古... イイトコサガシ(成人発達障害当... >>